4 Dec20192599 viewsイベントレポート【明星学園中学校】異文化と深交 インターナショナル・ウィーク毎年、明星学園で開催される「インターナショナル・ウィーク」は、タイとドイツの姉妹校から留学生を迎え、中学生や高校生と交流を深める1週間です。校内で留学生たち...
30 Aug20183350 views発見!私学力【啓明学園中学校・高等学校】卒業生インタビュー国際性豊かな生徒がそろう学内環境に加え、「平和を創る世界市民」の育成を目的にしたピースメーカープロジェクトを6年間かけて行うなど、世界をつなぐ人を育てる充実...
18 May20183160 views注目私立中学校データ【啓明学園中学校】学校情報/東京中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値や進学実績だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学校独自の教育を、授業や部活から文化祭・体育...
30 Oct20174355 views国際理解教育ファイル【田園調布学園中等部・高等部】体験と多様性を身につけるターム留学体験を重視した様々な教育活動を通して、能動的に学び、社会と関わり、目標に向かって生き生きと進んでいく女性を育成する田園調布学園中等部・高等部。「国際交流」「...
29 Mar20175971 views国際理解教育ファイル啓明学園中学校高等学校 グローバル環境で世界をつなぐ教育自然に恵まれた約3万坪の敷地に、幼稚園児から高校生までが集う啓明学園。1940年の創立当初から帰国子女の教育に注力していた同校では、世間でグローバル教育や国...
6 Sep20165407 views国際理解教育ファイル【国学院大学久我山中学校高等学校】 国際理解教育を支える多様な英語教育と特別講座男女別学を特色の1つとしている國學院大学久我山中学高等学校の「国際理解教育」は、 「日本を理解して日本から発信していける力を身につけることを目標としている。...
26 Apr20165259 views国際理解教育ファイル武蔵野女子学院中学校・高等学校留学必修!国際交流コース高校2年生の夏から3年生にかけ、1年間の長期留学が必修のカリキュラムになっているコースが武蔵野女子学院中学校・高等学校にはある――。2015年からスタートし...