20 Sep20194325 views発見!私学力【国学院大学久我山中学校】久我山周辺地域探訪国学院大学久我山中学校では、中学1年生を対象としたフィールドワーク『久我山周辺地域探訪』を毎年行っています。クラスごとに学校から飛び出し、学校周辺の歴史的、...
11 Sep20193367 views発見!私学力【晃華学園中学校】能楽ワークショップ晃華学園中学校では、日本の伝統芸能への造詣を深め、物事への深い洞察力を学ぶために、中学3年生全員を対象に「能楽ワークショップ」を行っています。講師として能楽...
27 Aug20193221 views私学的授業【山脇学園中学校・高等学校】サイエンスアイランドでの学び山脇学園中学校・高等学校の学びには、科学を通して社会に貢献する志を育てるサイエンスアイランド(SI)、社会で活きる探究的な学びを実践するリベラルアーツアイラ...
19 Aug20192688 views国際理解教育ファイル【啓明学園中学校・高等学校】啓明学園の国際教育幼稚園、初等学校、中学校高等学校を有する東京都昭島市にある啓明学園。1940年の創立時より帰国生や外国籍の生徒を受け入れて、それぞれの生徒の言葉や文化を大切...
27 May20194452 views私学的授業【田園調布学園中等部・高等部】美術/理科の教科横断型授業田園調布学園では第二校舎「創造探究棟」が新築され、2018年10月より授業が開始されました。実技系教科を1ヶ所に集めることで、本校舎にある様々なコンテンツと...
23 May20194189 views発見!私学力【豊島岡女子学園中学校・高等学校】SSH成果発表会これまでも教科を超えた自由度の高い探究活動「Academic Day」や、学外のチームも参加する「モノづくりプロジェクト」など、生徒が自発的に多種多様な課題...
7 May20193452 views未来・将来・キャリア教育【文教大学付属中学校・高等学校】文教型キャリア教育「進路指導は生き方指導」と考え、進歩し続ける社会を生き抜くことのできる人材を育てることを目指して、独自のキャリア教育を進める文教大学付属中学校・高等学校。中...
28 Feb201911564 views私学的授業【明星学園中学校】小さな科学者を育てる理科教育自分なりに考えた仮説を立て、互いの意見を尊重しながら討論議論。最後に実験をして結果を確認するという「課題形式」の授業が、明星学園中学校の理科の授業です。建学...
14 Sep20185584 views注目私立中学校データ【清泉女学院中学高等学校】学校情報中学受験で学校を選ぶときに大切なことは偏差値や進学実績だけではありません。子どもの可能性を伸ばし個性を育む私立中学校独自の教育、授業や部活から文化祭・体育祭...
31 Aug20183902 views発見!私学力【東京都市大学付属中学校・高等学校】自ら答えを導く科学実験東京都市大学付属中学校・高等学校、通称トシコーでは、中学3年間で約60テーマ、高校で理系を選択すると1年間で約20テーマの「科学実験」を行っています。実験の...
30 Aug20184241 views発見!私学力【啓明学園中学校・高等学校】卒業生インタビュー国際性豊かな生徒がそろう学内環境に加え、「平和を創る世界市民」の育成を目的にしたピースメーカープロジェクトを6年間かけて行うなど、世界をつなぐ人を育てる充実...
29 May20186152 views国際理解教育ファイル【清泉女学院中学高等学校】 清泉のグローバルプログラム様々な価値観や文化を理解し、共感し、共に生きる人こそが、平和の礎を築く。その原点を育むのが、清泉女学院中学高等学校の「Connect the World―グ...